明日の“緑”を創造する会社
株式会社 新日本緑化

ABOUT 会社紹介

環境緑化のプロフェッショナルとして、豊富な知識と技術があります。

弊社は昭和56年の創業以来、 「明日の“緑”を創造する」を合言葉に 緑化の観点から住みよい環境を創る企業として 緑化事業に取り組んできました。 創業当時からのロングセラーである人工張芝や グリーンビッグ(完成土のう)は現場での作業員の 「作業負荷を軽減し、よりよい緑化を促したい」 という純粋な思いから企画・開発を実施。 近年では周辺環境に配慮した、 植生誘導型マット「グリーンキャッチャー」、 間伐材リサイクルマット「SN間伐材マット」「SN緑化万能マット」 など販売を開始し、現代の多様なニーズに合わせた さまざまな緑化資材を提案し、各種工事に携わる 幅広い層のお客様からご好評をいただいております。 そして、今後も当社の基本理念である 「社会に貢献する緑の技術集団」を目指し、 現在も増え続けている依頼に対応するべく 更なる成長を見据えた新規スタッフを募集しています。 緑化事業を通じ自然環境の保全及び 環境負荷の低減を図り、地域の循環型社会の構築に 私たちは今後も貢献していきます。

BUSINESS 事業内容

人と緑が調和した安全で住みよい社会の創造へ

<わたしたちは様々な場面で緑化事業を推進しています>
◆緑化事業用資材の製造及び販売 道路法面・山腹法面など、現場条件や目的はそれぞれ異なります。 新日本緑化ではお客様のどんなニーズ・状況にも対応できるように、 豊富な緑化製品ラインナップをご用意しています。 ◆緑化事業コンサルタント業 法面の安全性と自然観環境の保護の観点から、 多種多様な現場を検証。 その上で条件に適合する製品を探し出し、 それぞれの現場に合った最適な緑化方法の提案を行います。
< 会社概要 >
◆株式会社新日本緑化 ― 所在地:愛知県名古屋市千種区今池2-1-18 ― 工場所在地:岐阜県海津市海津町五町道下276 ― TEL:052-732-2081  FAX:052-741-4175 ― 代表取締役社長:青木 泰親 ― 事業内容:緑化事業用資材の製造及び販売   緑化事業コンサルタント業 ― 営業エリア:愛知県、岐阜県、三重県、長野県、静岡県、東京都

WORK 仕事紹介

条件や目的に合った製品・最適な緑化を提案します。

<営業スタッフ>
主に当社の商品である「緑化資材」「法面保護資材」を 官公庁や、既存顧客である設計事務所などに 訪問・提案する外商・営業業務です。 新規顧客はほとんどナシなので営業しやすさも◎ 木や草など、緑あふれる快適な社会環境を創るお手伝いをします。
<お仕事について>
入社1年目は愛知県を中心にお任せします。 1~2年かけて商品知識などを覚え、3年目には一人立ちできるイメージです。 一人立ち後は日本全国が活躍の舞台になるので 月曜以外は直行直帰が多くなります。 <仕事の流れ> 8時前に出社し、メールチェック・見積もり作成など。 以降は16~17:00まで外回りを中心に活動(1日3件程) ※日帰りや1泊2日程度の出張もあるので日報もナシでOK!  裁量も大きく、自分らしく働きやすい環境です。

BENEFITS 福利厚生

充実の福利厚生面

◇社会保険完備 ◇昇給あり ◇賞与あり/年2回  ※決算賞与含む/前年度実績による ◇各種手当 (職務能力・出張・家族・勤務・運転手当/各規定)あり ◇交通費支給/全額 ◇試用期間3ヶ月/変動なし ◇資格取得支援制度/規定 ◇退職金制度 ◇財形貯蓄制度 ◇有給休暇